『癒し・リラクゼーション』とは?

ストレスを軽減させ、心身をリラックスさせるためのさまざまな手段です。

 ======================
心理学におけるリラクゼーションとは、生物の感情状態が低緊張であることであり、その状態では怒り、不安、恐れなどを原因としうる覚醒をしていない。オックスフォード辞書によればリラクゼーションとは、“身体と心が、緊張と不安から解放されているとき”である。
ウィキペディアより
======================

🍀癒しを得るには、次のような方法があります。

入浴、睡眠、好きな香りを楽しむ、
音楽や自然の音を聴く、自然とふれあう、運動をする、心を許せる人に話を聞いてもらう、友人や恋人と楽しい時間を共有する、ペットと過ごす、読書をする、マッサージを受ける。

また、心理療法やイメージ療法、アロマ療法、鍼、マインドフルネス、瞑想なども癒しの手段として利用されています。

🍀癒しの効果は?

⚫︎ストレスの発散
⚫︎疲労回復
⚫︎心理的な安心感

肉体の疲れや精神の悩み、苦しみを何かに頼って解消したりやわらげたりすることで、気持ちを和ませてくれるものを、『癒し』とされています。

『#リラクゼーションボディケア』
福家では、リラクゼーションセラピーとして、体の【もみほぐし】をメインにとりいれ、

『体をほぐして、心もほぐれる』

ボディケアから、アプローチさせていただきます。

福家のオールハンドによる施術は、圧の強弱をお客様に合わせながら、筋肉の緊張をもみほぐしたり、筋肉を揺らしたり、押し、摩ったりします。

お客様からの施術後のお声には、

・腕が上がるようになった。
・正座ができるようになった。
・体がポカポカする。
・目が良くみえて、周りが明るい。
・スッキリした。
・良く眠れる。

との感想をいただきます。

痛みが緩和されることで、ストレスも減少し、気持ちが和み癒されることになると思います。

【マッサージ】
リラクゼーションサロンでも『マッサージ』と書いて表現されているHPなどあるところもありますが、本来は自由に使用できる表現ではありません。

【あん摩マッサージ指圧師】
など、国が使用を認める国家資格を取得している場合のみ、マッサージの表現となります。国家資格を持つ治療院などは、健康保険適用されます。

【リラクゼーションセラピー】
の場合は癒しを提供という立場になるので『癒し』『リラクゼーション』『トリートメント』『ほぐし』という言葉を使います。民間資格なので、保険適用外です。

施術に関しても、直接お客様の肌に触れるのは、医療行為になるので、衣服の上からか、タオルや布一枚当ててお客様の体を施術します。

【治す・治る・治療する】
リラクゼーションサロンはあくまでお客さんに『癒しを提供する場』であって、『治療行為を行う場』ではありません。 そのためお客様に『治る』『治療する』などという言葉は使用してはいけないのです。 リラクゼーションの場合は『癒し』『リラックス』『リフレッシュ』などの言葉を使用します。
また、治療行為ではないので『効果があります』『効きます』というような表現もNG🙅🏻‍♀️

【診断する】
私のサロンへも、癒しを求めてくるお客様もいれば、身体に不調を感じていらっしゃるお客様もいらっしゃいます。

病名や症状を診断できるのは、医師だけです。 セラピストが診断する事はできないので、そういったお客様の訴えがあった時は、お医者さんに相談することを提案させていただく場合もあります。

または、
⚫︎個人的観念
⚫︎お客様の体をこれまで携わってきた経験
⚫︎リハビリセンターで勤めていた知識

から、その可能性があるかもしれない…断定ではないことを、お話しながら、医療機関へ診察することをおすすめすることもあります。

お体を触らせていただくことで、お客様自身が気づいていないす未病や、骨の変形やズレ、姿勢、体からのサインをお伝えしながら、お客様の立場にたって、これからのケアをどのようにするか、カウンセリングして、多方面からアドバイスやご相談します。

お客様の感想として、私の施術後で、痛みが緩和した。上がらなかった腕が上がるようになった。正座ができるようになった。目がよく見えるようになった。元気になった。スッキリした。というお言葉をいただくのは、嬉しいです。

〜〜🌿〜〜🌿〜〜🌿〜〜🌿〜〜

当サロンは、
リラクゼーションサロン です。

心と身体は繋がっている…心と身体の健康のお手伝いをさせていただきます。ゆっくりとくつろぎにお越しください。お待ちしてます。

↑画像を押すとLINE登録画面に飛びます。

癒しサロン
幸せ屋 
福家『ふくはうす』
茨城県つくば市真瀬1513-10

🏠パナフォームつくば工場さんの隣り

ご予約・お問い合わせ

受付 11:00~20:00

インターネット予約はできませんんm(_ _)m

休業日設定無し

完全予約制

受付時間日祝
11:00~12:00
12:00~20:00

ホリスティックライフサポーター
リラクゼーションセラピスト
飯泉なおこ

『ホリスティック医学の定義』


〜〜🌿〜〜🌿〜〜🌿〜〜🌿〜〜

人の体や心の健康は、多方面からケアしていくことが重要と、私は考えます。

セラピストとしての知識や経験を深める学びの一つとして、ホリスティック医療協会の『ホリスティック医学』を、学びました。

【ホリスティック医学の定義】

❶ホリスティック(全的)な健康観に立脚する。
人間を「体・心・気・霊性」等の有機的統合体ととらえ、社会・自然・宇宙との調和にもとづく包括的、全体的な健康観に立脚する。

❷自然治癒力を癒しの原点におく。
生命が本来、自らのものとしてもっている「自然治癒力」を癒しの原点におき、この自然治癒力を高め、増強することを治療の基本とする。

❸患者が自ら癒し、治療者は援助する。
病気を癒す中心は患者であり、治療者はあくまでも援助者である。治療よりも 養生、他者療法よりも自己療法が基本であり、ライフスタイルを改善して患者自身が「自ら癒す」姿勢が治療の基本となる。

❹様々な治療法を選択・統合し、最も適切な治療を行う。
西洋医学の利点を生かしながら中国医学やインド医学など各国の伝統医学、心理療法、自然療法、栄養療法、手技療法、運動療法などの各種代替療法を総合的、体系的に選択・統合し、最も適切な治療を行う。

❺病の深い意味に気づき自己実現をめざす。
病気や障害、老い、死といったものを単に否定的にとらえるのでなく、むしろその深い意味に気づき、生と死のプロセスの中で、より深い充足感のある自己実現をたえずめざしていく。

Copyright(c) Japan Holistic Medical Society

自宅サロン福家のリラクゼーションは、ホリスティック医学の概念をもとに、心と体の健康ケアとして、多方面からケアしていきたい方向です。ホリスティック医学の知識を深めながら、心と体の繋がりと健康を皆様にお伝えしていきたいと思います。
〜〜🌿〜〜🌿〜〜🌿〜〜🌿〜〜

癒しは、自分自身を自分で癒すことができます。

それが、上手くできる人ばかりではないようです。

そのお手伝いを志事とするのが、
私達、セラピストの使命です。

『en cafe』
ボディケアのほかに、福家では、
☕️みんなのしゃべり場として、いまのところ不定期ではありますが、
家主のきまぐれに『en cafe』という、サービスDAYを作っています。入場料ワンコインで、ドリンクお茶菓子付きで参加できます。

集まった方々で、近況報告や情報交換をしたり、聞いたり、喋ったり、カフェがわりにお茶しにいらしても🆗

看護師さんや、カウンセラーさんの参加も大歓迎です。

en cafeの中で、ものつくりのワークショップをしたり、大人の遠足、みんなでご飯を食べること、ボランティア活動に参加したり、出会いの場になること、楽しいことなど、これからも、企画していきます。多方面からの『癒しcafe』にしていきます。

『#フラテイス』
癒すことの中に、運動もあります。ハワイアンフラの音楽のリズムに合わせて体を動かしたり、ピラティスの体感を取り入れたリズム体操で、素晴らしいハワイアンスピリチャルもお伝えさせていただきます。正しさより明るさ!が、何よりのモットーです。

『#福文字』
竹筆ペンに拘らず、いろんな画材で、筆文字アートに取り組んでもらいます。芸術アートに触れることでの、リラクゼーションセラピーです。達成感や自信に繋がります。また、それ自体に集中することで、自律神経を整えます。整えられることで、精神的に落ち着き、心を開き、自分を解放できることがあります。
https://www.facebook.com/share/19yKnKcXb7/?mibextid=wwXIfr

このように、人の心と体の健康ケアをホリスティックに多方面から、
お客様の立場に立って、

『#病気になっても病人にならない』

予防ケアとして、つとめてまいります。

自宅癒しサロン
福家『ふくはうす』

リラクゼーションセラピスト
飯泉なおこ


『女性の60歳からの豊かな生き方✨✨』
私も、あと、ちょっとで60歳💐

半世紀ものあいだ、私たちを支えてくれたものや人、事柄、それに考え方や、経験…。

そろそろ、新しい自分に出会うために乗り換えてもいい時期かもしれません。


さあ、心も体も開放され楽に生きていきましょう♪

福家『ふくはうす』は、

『もういいよ…』
頑張ってきたあなたを癒します。


これまでの人生があなたにとって、
望むものだったか?
望まないものだったか?
にかかわらず、

これからの、折り返しの
新しい人生に向けて、

心と体の準備をする
50overの素敵な女性達の
応援をしていきます。


元気になりたい人を
元気にするセラピストとして、

お体をリラクゼーションセラピー
心は傾聴カウセリング で

体も心も健康で
豊かな人生を送り

感謝であふれる人を増やすこと、

それが、私の『使命』です✨✨

女性は柔らかく優しい
そして、強さがあるから美しい

ご予約・お問い合わせ

茨城県つくば市真瀬15130-10

ネット予約

powered by crayon(クレヨン)